2018年11月15日
昔の動画 鏡の相模湾
こんな相模湾初めてです:
このボートはオーディオに凝ったので大音響で良い音でした。
安室さん大好きです。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
2018年11月12日
ミンコタ I-PILOT フルオート

ミンコタ ウルテラ I-PILOT ULTERRA RT80 24V 80lb シャフト長さ60インチ
久しぶりに更新します。
やっぱりフルオートで上げ下げは憧れます。
動画で見るとなおさら欲しくなりますね
ミンコタ ウルテラ I-PILOT ULTERRA RT80 60インチ I-PILOT
国内販売は今のところありません
個人で輸入すると送料込みで28万ぐらいでしょうか?
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
2018年07月03日
2017年05月15日
いろいろ考える、潮に立てる ミンコタは高い

最新のミンコタシステムが凄いけど故障はどうなるんだろね
こんな値段じゃ簡単に買えない
そのほかにもバッテリー追加で2個必要で充電装置など
もろもろかかるし、バッテリー追加2個搭載する場所と重量が重くなる
バッテリーは当然、ボートのセンター付近に載せないとバランスが悪くなる
メインバッテリー23.6kg サブが2個 19.9kg×2 バッテリー総重量なんと63.4kgエ~ェビックリ

僕のボートにはスパンカーは似合わないけど潮に立てるには最上級な装備
キールがしっかり効いてくれれば物凄い安定して釣りが出来る
スパンカーは市販の物はたぶん買わないで自作するでしょう

スパンカーが効いてくれれば後は推進力が必要
僕のボートで2気筒の船外機の補機は大きすぎると思う

この船外機あたりがちょうどいいサイズかもしれない
早く補機を載せないと船検も受けれない
今月は仕事が忙しいので実行は出来ないので
もう少し悩むことにしよう
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |