2017年05月15日
いろいろ考える、潮に立てる ミンコタは高い

最新のミンコタシステムが凄いけど故障はどうなるんだろね
こんな値段じゃ簡単に買えない
そのほかにもバッテリー追加で2個必要で充電装置など
もろもろかかるし、バッテリー追加2個搭載する場所と重量が重くなる
バッテリーは当然、ボートのセンター付近に載せないとバランスが悪くなる
メインバッテリー23.6kg サブが2個 19.9kg×2 バッテリー総重量なんと63.4kgエ~ェビックリ

僕のボートにはスパンカーは似合わないけど潮に立てるには最上級な装備
キールがしっかり効いてくれれば物凄い安定して釣りが出来る
スパンカーは市販の物はたぶん買わないで自作するでしょう

スパンカーが効いてくれれば後は推進力が必要
僕のボートで2気筒の船外機の補機は大きすぎると思う

この船外機あたりがちょうどいいサイズかもしれない
早く補機を載せないと船検も受けれない
今月は仕事が忙しいので実行は出来ないので
もう少し悩むことにしよう
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
Posted by mikitty at 23:03│Comments(4)
│ヤマハ FR-21ⅡEX 潮に立てる装置
この記事へのコメント
mikittさん、ご無沙汰しております。体調崩されていたのですね、知りませんでした。ご復活、おめでとうございます。実は、私も2年前の夏に心筋梗塞で死にかけました。今は大分、体調も戻りましてポツポツ近場の釣りには出てます。今の夢は田舎暮らしでノンビリしたいですかね。ぜひ一度、お会いしたいです。
Posted by マイティー at 2017年05月23日 10:16
本当に久しぶりです。マイティーさん
本当に良かったですね!
いろいろな事が人生って起きるんですね
若い時はなにもなく楽しかったのに
うちの6歳の娘は今、入院中です。
これも病室で書いています。
僕もぜひお会いしたいです。
本当に良かったですね!
いろいろな事が人生って起きるんですね
若い時はなにもなく楽しかったのに
うちの6歳の娘は今、入院中です。
これも病室で書いています。
僕もぜひお会いしたいです。
Posted by mikitty
at 2017年05月26日 14:20

はじめましてー!
FR21いいなーと思ってネットサーフィンしてたら辿り着きましたー!
めちゃくちゃ程度のいいやつと巡り会われたんですねー!
羨ましいです!
私もいつかは叶えたいと思います!
いろいろとここのブログから勉強させてくださいませm(._.)m
FR21いいなーと思ってネットサーフィンしてたら辿り着きましたー!
めちゃくちゃ程度のいいやつと巡り会われたんですねー!
羨ましいです!
私もいつかは叶えたいと思います!
いろいろとここのブログから勉強させてくださいませm(._.)m
Posted by しんや at 2017年06月08日 23:29
しんや さん 初めまして
コメントありがとうございます。
2年ぐらい探しました。
全部自分でやってるので まあお金も余裕がなくて
なんでも聞いて下さいね
コメントありがとうございます。
2年ぐらい探しました。
全部自分でやってるので まあお金も余裕がなくて
なんでも聞いて下さいね
Posted by mikitty
at 2017年06月16日 22:57
