2010年04月02日
東京湾 暴風です。
国際VHFメインチャンネルは普段は静かな物ですが
暴風時は各ポートラジオや浦賀チャンネルパイロットは大忙しみたい
前回の暴風の時は、大型船舶走錨で緊迫した状態で凄かった
マジで怒鳴ってた
自宅(世田谷)のアンテナ(ダイヤモンドD130)交換したら東京ポートラジオ
浦賀チャンネルパイロットは振り切るようになりました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
Posted by mikitty at 02:02│Comments(4)
│無線関係
この記事へのコメント
おはようございます。自宅は世田谷なんですね~もしかしたら成城とかのお金持ち地区の方ですか?マリンも聞いていると16チャンネルは落水とか暴風とかヤバい時が時々ありますね
一応自宅でもボートでも聞ける状態にありますよ。因みにアマチュアやっていますか?

Posted by tomo3127 at 2010年04月02日 07:56
おはようございます。メールしましたよ
そんな良いところじゃないですよ
世田谷も広いですからね 近くに畑ありますよ
賃貸住まいです。
台風と暴風の時、マリン聞いてます。
昔はアマチュアやってました
今は局免許切れています。
お金あればアマチュアの開局とマリンVHF開局
したいのですが
そんな良いところじゃないですよ
世田谷も広いですからね 近くに畑ありますよ
賃貸住まいです。
台風と暴風の時、マリン聞いてます。
昔はアマチュアやってました
今は局免許切れています。
お金あればアマチュアの開局とマリンVHF開局
したいのですが
Posted by mikitty
at 2010年04月02日 11:38

こんばんは 時々覗いてます。144MHzのアンテナはベランダに数本でていますが 156までは追いつきそうもないのでチューナで合わせられれば私も聞けそうです。アナライザーでみながらアンテナ切ってしまってもうまくいくかもしれません。風の強い日 156.8 気にしてしてみようかと思います。船舶免許は、何とかなったので今度の水曜 平塚辺りからボートお借りして出船てみる計画です。5wですがアマチュア無線機(VX-7)は持っていくつもりです。うまくモービル用の大型アンテナ設営できれば 2mメイン聞きながら430の伊豆の広域レピーターでもお借りしようと思います。場合によってはノード局からいつもの横浜のレピーターへコネクトして遊びたいと思います。 今度 釣果発表いたします。
Posted by 碓井 at 2010年04月04日 01:29
碓井さん こんにちは
アマチュアがあれば声掛けれるんですが
今はありません
天気が良ければいいのですね
予定では葉山沖~江ノ島沖です。
船外機が新品なのでならし運転もかねて
魚探類のテストもしたいので
まだまだ 釣りに専念出来ません
アマチュアがあれば声掛けれるんですが
今はありません
天気が良ければいいのですね
予定では葉山沖~江ノ島沖です。
船外機が新品なのでならし運転もかねて
魚探類のテストもしたいので
まだまだ 釣りに専念出来ません
Posted by mikitty
at 2010年04月05日 18:26
