2010年05月21日
船台修理ジャッキ
先日、船台修理の時に使用したジャッキが
途中で上がらなくなりました。
分解して見ました
長崎ジャッキ製の1.25トン、なんと昭和53年製造
ボートが重くて壊れたわけじゃなくて寿命です。
今まで使えたのですから恐ろしく耐久性あります。
ピストンのシールが破損していました。緑色の部品です。
こんなに古いジャッキですが
長崎ジャッキに問い合わせしたらとても対応が良くビックリしました。
瞬時にパーツリストのFAX送ってもらえるし
パーツは代引きにて送ってくれるし
とても良いメーカーです。
ジャッキ買うなら長崎ジャッキです。(^_^)
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
Posted by mikitty at 22:34│Comments(3)
│SRV-20 保管関係
この記事へのコメント
うちのジャッキはバンザイですよ。3トンで、やっぱり年季入ってますよ。エアツールのメーカーでインパクトもバンザイ使用していますよ。長崎さんもなかなか良さげですね

Posted by tomo3127 at 2010年05月22日 22:26
tomo3127さん
こんばんは~
大勢で釣りされているようで楽しそうですね
明日は船出されるのですか?
天気悪そうですね
バンザイは一流メーカーですね
うちの機械類も何個かは確かバンザイです。
このジャッキは先輩からのもらい物で
若い時からずっと使ってサーキットもって行ったり
なんか思い出あるので修理することにしました。
実は壊れた日の帰りに
横浜のアストロで新しいの買うところでした。
こんばんは~
大勢で釣りされているようで楽しそうですね
明日は船出されるのですか?
天気悪そうですね
バンザイは一流メーカーですね
うちの機械類も何個かは確かバンザイです。
このジャッキは先輩からのもらい物で
若い時からずっと使ってサーキットもって行ったり
なんか思い出あるので修理することにしました。
実は壊れた日の帰りに
横浜のアストロで新しいの買うところでした。
Posted by mikitty
at 2010年05月22日 23:23

>mikittyさん
釣りは来たい人が連絡をよこすっていうスタンスでやっていますよ。 あとアストロはこちらも行ったりしますね
好きな場所が似ていそうな
もしかその昔、酒匂川とかの部品交換会とかも行ったりしていましたか?
釣りは来たい人が連絡をよこすっていうスタンスでやっていますよ。 あとアストロはこちらも行ったりしますね


Posted by tomo3127 at 2010年05月23日 13:03